Archive for 3月, 2018

平成29年度修了式・各種表彰が行われました(3月20日)

金曜日, 3月 23rd, 2018

3月20日に、平成29年度修了式が行われました。1・2年生全員が出席しました。

式後は、次のとおり各種の表彰がありました。

 

・学校文化関係表彰

・1・2年生皆勤賞

・日本漢字能力検定、日本語ワープロ検定、スピード検定

・岡山県特別支援学校清掃検定(接遇サービス部門、清掃部門、PC部門、オフィスアシスタント部門)

特別支援学校各種検定の表彰の様子

・学校文化関係表彰では、囲碁・将棋部の2年生 山﨑寛之さんが、『第32回全国高等学校将棋竜王戦第3位の功績を評価され、表彰を受けました。

この写真は平成30年2月8日に、県庁で表彰を受けている様子です。

被表彰者は、表彰に関連した自分の活動報告を一人一人行いました。

水曜日, 3月 14th, 2018

2年生ものづくりコースの生徒が、ベンチを作製しました。校長先生から11月くらいに注文が入り、中原さん・三宅さん・本田さんのグループが担当しました。

仕上げに、外に置いても大丈夫な塗料を塗り、表面のざらざらが無くなるまで磨いています。角もペーパーを折って丁寧に磨いています。材料は県産材の節の少ない檜を使っています。香りも良いですし、長持ちします。

校長室に、できあがりの報告に来てくれました。「裏は幕板を貼り、頑丈な仕上がりにしています。」と説明してくれました。

誰でも活用できるように、中庭が見渡せる通路の端に置きました。ここなら、雨が降っても大丈夫。天気の良い日には、日向への移動も簡単にできます。

試しに、座ってもらいました。いい座り心地のようです(*^_^*)。

3月のある日、早速、昼休みに1年生が座っていました。「日向に出してもいいよ。」と伝えると、「ここの方が風が通って涼しくて気持ちがいいです!」と。

2年生作製のベンチのおかげで、みんなが気持ちよく集える空間ができました。

1年生が校内カフェを開きました(3月7・9日)

月曜日, 3月 12th, 2018

1年生が、2年時に担当するカフェ来夢でのデビューに向けて、校内カフェを開きました。3月6日には、2年生の校内カフェに招待してもらい、自分たちも実際に接客される体験をして臨みました。

「いらっしゃいませ。お水をおもちしました。」

「お待たせしました。コーヒーをおもちしました。」

「コーヒーセットですね。100円になります。」

お客様の忘れ物がないか、テーブルに汚れがないか等も確認しながら、片付けをしました。

 

職員室や事務室の方がたくさん来てくださいました。生徒は用語を確認しながら、一生懸命に接客やレジ等をしました。2年生での、カフェ来夢デビューが楽しみです。

 

「岡山積水労働組合様からの寄附贈呈式」(3月1日)

水曜日, 3月 7th, 2018

3月1日に、岡山積水労働組合様からの寄附目録贈呈式を行いました。寄附は、『ふるさと岡山“学び舎”環境整備事業』の一部へ充てさせていただくことになりました。

本校では『ふるさと岡山“学び舎”環境整備事業』で、生徒の学習環境の充実を図るために、体育館プロジェクタースクリーン整備事業を計画しています。

 

岡山積水様から、労働組合執行委員長 霞末 充広 様  書記長 秋山 淳治 様 が、ご来校くださいました。学校からは、生徒代表として 生徒会 副会長の新田麻人さんが出席しました。

新田さんが霞末様から、寄附の目録を受け取りました。

「岡山積水労働組合をはじめとする皆様のご厚意を、これからの学習に生かしていきます。」

 

「平成29年度卒業証書授与式」(3月5日)

水曜日, 3月 7th, 2018

3月5日に、「平成29年度卒業証書授与式」を行いました。

「卒業証書授与」

「答辞」 卒業生代表 盛谷 大輔 さん

3年間を振り返り、自分たちの思い、実感、支えてくださった方への感謝の気持ち、後輩への期待、これからの自分たちの決意を、心を込めて述べました。聴く者が心動かされる、すばらしい答辞でした。

卒業生が想いを込めて「旅立ちの日に」を、しっかりと歌いました。

3年生は、岡山瀬戸高等支援学校で学んだ3年間の証である卒業証書と思い出を携えて、新しい世界へ羽ばたいて行きました。

介護職員初任者研修修了証書授与式(2月28日)

木曜日, 3月 1st, 2018

2月28日(水)に、介護職員初任者研修修了証書授与式を行いました。

福祉コース長の呼名を受けて、3年生福祉コースの全員が全校生徒の前に並びました。代表生徒が壇上に上がり、校長先生から「介護職員初任者研修修了証書」を授与されました。

研修総期間は、191時間20分で51日間です。2年生の福祉コースの時間が研修に充てられるのですが、生徒たちは本当によく頑張りました。授与の後、別の代表生徒が誓いの言葉を述べました。一部分を紹介します。

『専門用語が飛び交う講義、実際の介護技術を身に付けるための実技練習、福祉施設での実習、毎時間行われる小テストや実技テストも家での勉強や休み期間に友達と実技練習をして乗り越えました。福祉コースの仲間同士で、支え合い、励まし合い、努力を積み重ねてきました。8人の仲間がいたからこそ、この日を迎えることができました。』

これまでの努力と今後の決意が伝わってくる、とても立派な誓いでした。

呼名を受けて、全校生徒の前に並びました。

代表生徒が、修了証書を校長先生から授与されました。

代表生徒が、誓いの言葉を述べました。

生徒たちは、福祉コースでの学びをこれからの生活や仕事の場で、きっと生かしていくことと思います。

 

 

 

3年生最後の『みどりや』(2月22日)

木曜日, 3月 1st, 2018

2月22日、3年生流通コースが最後の『みどりや』を開店しました。

1年間、流通コースの生徒たちが、日々の学習を生かし、お客様からのアンケートの意見も参考に、より良い『みどりや』を皆で運営していくために、知恵を出し合い、協力してきました。最後の『みどりや』も、全力で運営しました。

店舗になるテントを立てた後、流通倉庫で、備前市場やももたろうファームから仕入れた商品を袋に詰めたり、袋の口をパックシーラーで留めたりして、陳列できるように準備しています。

陳列の準備ができた商品をコンテナに詰めて、テントに運べるようにしています。

テントに机や陳列台を配置し、準備した商品を陳列していきます。どの場所に何を陳列するかも考えます。

レジの準備やアンケート台も準備します。

本年度、最後ということもあり、開店直後からたくさんのお客様が来店してくださいました。

校門前では、閉店時間まで 明るく大きな声で呼び込みも頑張りました。

『みどりや』の入り口でお迎えする生徒、レジを担当する生徒、アンケート記入の依頼をする生徒、呼び込み担当の生徒等、それぞれの持ち場で自分の役割をしっかりと果たしました。