Archive for 7月, 2018

検定指導者研修会(7月31日)

火曜日, 7月 31st, 2018

7月31日に、本校を会場に岡山県の「平成30年度特別支援学校技能検定指導者研修会」が開催されました。県内の特別支援学校から多くの先生方の参加がありました。当日は、午前中に清掃・パソコン、午後に接遇サービス・オィスアシスタントの研修が行われました。2学期からこの研修の成果を生かした指導が各学校で行われることと思います。

 

 

 

 

 

 

パソコン                       清  掃

 

 

 

 

 

 

オフィスアシスタント                接遇サービス

夏休みの部活動(二日目)

月曜日, 7月 30th, 2018

台風が過ぎ暑いですが、部活を頑張っています。

ダンス部の練習

サッカー部 シュート練習

卓球部 スマッシュ練習

パソコン部 チラシ作成

美術部 イラスト作成

音楽部 パート練習

将棋部 パソコンで詰将棋練習

 

 

オープンスクール(7月26日、27日)

金曜日, 7月 27th, 2018

7月26日・27日の2日間、午前の部・午後の部と合計4回に分けて、中学2年生の希望者を対象にオープンスクールを行いました。オープンスクールでは、教育内容を説明したり、本校の教育課程の中心である専門コースの体験の場を設けたりすることで、本校教育への理解を図ることを目的にしています。
専門コースの体験では、本校の2年と3年の生徒が、各コースの説明や作業体験のサポートをしました。今年は、延べ人数で53名の生徒が参加しました。
生徒たちは、日頃の学習から、緊張しながらも中学生に伝わるように一生懸命説明したり、優しく丁寧に体験のサポートをしたりしました。その姿に、生徒たちの成長や自信を感じることができ、とても頼もしく嬉しく思いました。「楽しそうにしてくれたので、自分もいい経験になった」「自分から積極的に話をしたり教えたりできなかったので、もっと人と話す勇気を出します」「教える側になって分かりやすく説明する大変さを知りました」等々、生徒たちの感想です。本校の生徒もたくさんの学びがあったようです。
<ものづくりコース>
初めて使う機械や道具も、先ず、見本を示して、手を添えて、そして最後に中学生行うのを見守りました。

<福祉コース>
「ベットメイキング」と「UVビーズストラップ作り」を行いました。
ベットメイキングは中学生の皆さんには初めての経験でした。実演と説明を工夫してシーツがきれいに敷けるようサポートをしました。

<流通サービス>
朝礼(あいさつ、ラジオ体操)と野菜の販売にむけた野菜のラッピングを体験しました。
野菜の種類によって袋の大きさや中に入れる数も変わるので、メモをとる練習もしました。指示通りの袋づめができ、「合格」をもらうと嬉しそうで、だんだんと指示の内容が難しくなっても、メモをとって袋づめの作業できました。

<食品コース>
1年生が入学して初めに行うクッキー作りを行いました。45分の活動時間  では焼き上がらないので、分担して作りました。食品コースは調理するだけでなく、手洗いを含め衛生面が大切だということも学んでもらいました。

美術部鑑賞教育 7月24日(火) 

水曜日, 7月 25th, 2018

岡山県立美術館を利用して鑑賞教育を行いました。岡本学芸員とボランティアスタッフ中塚さんにナビゲートされ2Fの常設展示場で対話型鑑賞を学んだ後、企画展「ポーラ美術館展」をゆっくり楽しみました。対話型鑑賞では自分の感じたこと思った気持ちをどんどん発表することができたとともに、友達の意見に耳を傾けました。一人で鑑賞することもすてきですが、意見を出しながらの対話型鑑賞もすてきであると学びました。

 

 

 

 

 

1年生交通安全教室(7月18日)

金曜日, 7月 20th, 2018

1年生は夏休みを前に、講師の方をお迎えして、交通安全教室の授業を行いました。自転車の乗り方の決まりや電子機器使用による注意力低下について、巻き込み事故の危険性についてなどを学習しました。最後には屋外で衝突事故の再現や、衝突の衝撃力実験を見させていただき、改めて交通事故の恐ろしさを感じ、交通ルールを守り、安全に過ごすことの大切さを学びました。

 

 

 

 

 

 

 

はじめての接遇検定(7月12日)

金曜日, 7月 20th, 2018

1年生は、はじめての接遇検定を7月12日木曜日に受けました。今回挑戦した9・10級は、「上司に資料を渡す」という内容です。礼のときの角度や姿勢、言葉遣い、資料を渡すときの向きや渡し方などに注意して検定に臨みました。

 

試験官の前に立った生徒の面持ちは、真剣そのものです。

入学以来、礼の姿勢が良くなりました.

封書を相手に向けて、ふんわりと渡すことができました。

「検定」という独特の緊張感が漂う中、また短い練習時間の中で、どの生徒も合格を目指してがんばりました。検定練習を始めて以来、ファイルやプリントの渡し方が変わった生徒もいます。学んだことを早速普段の生活に活かせています。2学期はさらに上位の級取得に向けての取り組みが始まります。

1学期終業式・全国大会出場者壮行会 (平成30年7月19日)

木曜日, 7月 19th, 2018

7月19日に1学期終業式・全国大会出場者壮行会を行いました。

暑い中でしたが、生徒達は集中して臨むことができました。

終業式では、校長先生からこの度の災害についてやボランティア等の助け合う心、1学期の総括の話、各学年代表生徒の振り返りや今後頑張りたいことの発表、部活動やキラリンピック(障害者スポーツ大会)で上位の成績を収めた生徒の表彰がありました。

壮行会では、キラリンピック(陸上)、将棋で全国大会に出場する生徒3名が、それぞれ自分の目標を皆の前で立派に発表しました。

 

 

 

 

 

終業式の様子                                                                  学年代表者の発表

 

表彰の様子                                 壮行会(全国大会出場の3名)