岡山瀬戸高等支援学校「子ども参観日」

8月 10th, 2016

  本校職員の子どもさんが身近な大人であるお父さんやお母さんの職場を訪れ、実際に働く姿を見たり、仕事の一部を経験したりしました。子どもたちが「働く」ということや自分の将来について考える機会になればと、「子ども参観日」を行いました。

  2才の子どもさんから高校2年生まで7家族12名参加がありました。夏休みでもあり、グラウンドゴルフや工作体験の楽しい活動もしました。

〇名刺交換をしました。

名刺1名刺2

        

 

 

 

        

                            「〇〇です。半日、よろしくお願いします。」

〇校内見学をしました。

見学2見学1  

介護用の浴槽は初めて見たようでした。  模擬店舗やレジスターに興味津々!

〇お父さんがしている仕事を少しだけ体験しました。

見学3

〇ものづくり班の機械や道具を使って本などが入る小物入れ作りをしました。

体験1

体験2

 

清掃ボランティア(8月9日)

8月 10th, 2016

8月9日(火)に全学年の希望者で、江西幼稚園・江西小学校・本校の3か所の清掃ボランティアを行いました。

夏休みではありましたが、生徒が多数参加し、約2時間、窓の清掃や除草作業、芝刈りなどを頑張りました。

暑い中、友人とともに汗をかき、頑張った姿はとても素敵でした。

1

2

3

4

祝 全国総文祭将棋部門 ベスト16

8月 4th, 2016

第40回全国高等学校総合文化祭将棋部門男子個人の部が8月2日(火)に、広島県福山市ニューキャッスルホテルで行われ、全国の県代表87名の選手が参加しました。

1年生山﨑寛之君は予選4試合を3勝1敗で終えました。勝ポイントにより予選8位通過で、決勝トーナメントに進出。2回戦まで進み、ベスト16に入りました。

将棋1将棋2

 

小型フォークリフトの講習会

8月 3rd, 2016

   8月1日、8月2日の2日間、3年生の生徒12名が小型フォークリフトの講習会を受けました。1日目は筆記、2日目は実技の試験がありました。特に、実技の試験は「運転が難しい」と不安な様子の生徒がたくさんいましたが、全員無事資格を取ることができました。

講習1

                     流通実習室1で実技の練習および試験が行われました。

講習2

                  安全確認をしながらバックをするのは難しかったようです。

講習3

                     「がんばって!」と仲間と励まし合いながら練習しました。

夏休みの部活動

8月 2nd, 2016

夏休みに入って初めての部活動がありました。ダンス部は、地域のイベントで披露するために、新しいダンスの振り付けを覚えています。インターネットの動画を参考に、振り付けを予習してきた生徒もいました。2時間、汗をかきながら一生懸命練習しました。

 

IMG_0554

準備運動はFunky Monkey Babysの曲で踊ります。

 

IMG_0584

嵐の「愛を叫べ」のサビの振り付けを新しく覚えました。

IMG_0599

テンポの速い「ポッキーダンス」もだいぶん踊れるようになってきました。

H28 オープンスクール

7月 29th, 2016

 

今年度のオープンスクールが、7月25日(水)~27日(水)の3日間開催されました。本校のオープンスクールは、中学校2年生と保護者を対象として、本校について知っていただくことを主な目的としています。今年は80名弱の中学生の参加があり、午前の部と午後の部に分かれ、本校の教育内容について説明を聞いたり、4つの専門コースのうち、2コースの体験を行ったりしました。本校の2、3年生の生徒がボランティアで、中学生へのサポートを行いました。

 

1

ものづくりコースでは、木製のペン立てを製作しました。

 

2

食品コースでは、クッキー作りに取り組みました。

 

5

流通サービスコースでは、接客用語を練習し、封入作業に取り組みました。

 

3

福祉コースでは、足浴を体験しました。

 

どのコースも、生き生きと活動する生徒たちの姿が見られ、振り返りの時間には、「先輩が優しく教えてくれたのでわかりやすかった。」「自分にはこのような仕事が向いているかもと思った。」など、多くの感想を聞くことができました。

 

4

今回のオープンスクールでの体験をもとに、自分の進路について、保護者の方や担任の先生とも話をしながら、しっかり考えていただければと思います。

 

 

 

第8回岡山県グランド・ゴルフ特別支援学校交歓大会

7月 27th, 2016

  岡山ドームでグラウンド・ゴルフ特別支援学校交歓大会が行われました。本校からは3年生3名、1年生7名の計10名が参加しました。今回の団体戦ではあと一歩、入賞に届きませんでしたが、「STコミュニケーション賞」をいただきました。「ST」には「瀬戸(SeTo)」と「生徒と教員(StudentとTeacher)」という2つの意味があります。岡山瀬戸高等支援学校の生徒として、友だちや先輩後輩、教員としっかりコミュニケーションをとって、楽しめたグラウンド・ゴルフ大会でした。

盾

平成28年度 同窓会

7月 25th, 2016

 7月17日(日)に、ピュアリティまきびで平成28年度岡山県立岡山瀬戸高等支援学校同窓会が開催されました。

 1期~5期、賛助会員合わせて、約100名の方が参加してくださいました。

久しぶりに会った仲間と近況報告をしたり、楽しく食事をしたりして、とても良い時間を過ごすことができました。

 来年度の開催は平成29年7月23(日)を予定しております。 

フォークリフト講習会に向けて

7月 22nd, 2016

  本校では、希望する生徒を対象に、夏休みに「フォークリフト講習会」を行っています。専門の方が来校され、学科と実技の講習を1日ずつ行っていただきます。2日間の講習には、それぞれ学科・実技試験があり、合格したら、フォークリフト運転の資格を得ることができます。主に流通コースの生徒が希望して挑戦しています。

 1学期の終わりから夏休みのはじめにかけて、実技の練習を行います。夏休み初日の20日には、男女それぞれ2名ずつが練習を行いました。

 

         後輪が動いて方向転換ができる仕組みになっています。

ふぉ1 ハンドルの回転と後輪の周り具合をイメージできるよう繰り返し練習しています。

ふぉ2

 

 

1年生学年HR

7月 15th, 2016

7月15日(金)

1年生学年HRでは、BINGOゲーム大会とミニ運動会をしました。クラスを越えてチームを作り、仲間と協力して活動しました。夏休み前に、楽しい思い出を作ることができました。

 

P1150887

BINGOゲームの様子

 

P1150913

ミニ運動会 風船運びの様子

 

 

P1150966

ミニ運動会 ドリブルリレーの様子