Archive for the ‘2年団’ Category

防災学習 備蓄米の試食(9月23日)

土曜日, 9月 24th, 2016

2年生の防災学習の一環として、備蓄米の試食を行いました。

%e9%98%b2%e7%81%bd%ef%bc%92

水だけでも調理ができるアルファ米を食べた経験のない生徒も多く、備蓄米のセットに水が注がれ、ご飯が出来上がる様子をとても興味深く見ました。

%e9%98%b2%e7%81%bd%ef%bc%91

生徒は係に分かれて、出来上がったご飯を一食ずつ盛り付けたり、インスタントのみそ汁を用意したりしました。水だけでもご飯ができることに生徒たちは不思議そうな様子でした。「おいしい」との声も多く聞かれ、本当に災害時に食べると、とてもおいしく感じるのだろうと思いました。

配給所では整列して、スムーズに配れるよう協力できていました。とてもよい体験ができました。

2年生 防災教室(9月2日)

金曜日, 9月 9th, 2016

2年生が防災教室で起震車と水消火器を体験しました。

 

1

水消火器体験では、使い方の正しい手順を学んだ後、水で的を狙いました。

cimg9406

起震車体験では、震度7までの揺れをグループごとに体験しました。

自らの意志では行動がとれなくなるような大きな揺れを体験しました。次回の総合的な学習の時間を通じて、どのように行動すればよいのかを考えます。

2年生 社会科外部講師

水曜日, 6月 22nd, 2016

2年生の社会科の授業に、赤磐警察署から4名の方が来られて、警察の働きや相談の仕方についてお話をしていただきました。「パトカーはどれくらいあるのですか」などの生徒の質問に対して、「警察署ごとに1~6台程度あります」と一つ一つ丁寧に答えていただきました。また、「私たちの住んでいる地域を良くしていくために、一人一人がマナーやルールを守りましょう。」と呼びかけていただきました。

1

2

3

 

2年生 1学期実習決意表明式

金曜日, 5月 20th, 2016

5月23日からの個別実習に向けて決意表明式を行いました。生徒一人一人が実習先や作業内容、そして3週間の目標を前に出て発表しました。2年生では初めての個別実習に行きます。実習に向けての意気込みが伝わってきました。

 

 

CIMG6259

CIMG6274

2年生食品コースによる煮込みハンバーグ定食提供 

火曜日, 5月 17th, 2016

食品コースで、教職員向けの煮込みハンバーグ定食の提供がありました。

生徒たちは、厨房作業を通して衛生面、安全面について必要な知識や調理のスキル等、働く力を身につけていきます。また、接客を通しておもてなしの心や振る舞いについて学習しています。

IMG_0051

メニュー

*手作り煮込みハンバーグ

(ジャガイモやきのこ等具だくさんのソースで煮込んだハンバーグです。)

*大根の千切りサラダ

(鰹節と刻んだ大葉がトッピングされています。)

*コンソメスープ

(にんじんとタマネギが入っています。)

*オレンジゼリー

(ミカンのトッピングがあります。)

*おいしい白ご飯

(合わせて400円です。)

IMG_0049

 熱々のスープを生徒がついでくれます。

IMG_0050

 「いただきます!」(この日、定食を注文していた先生たちです)

 

生徒が心を込めて作っている煮込みハンバーグ定食は絶品です。

食後は、お客様アンケートに意見や感想を書きます。生徒たちは、書かれた感想を楽しみにしています。そして、アンケートの内容を、次の調理や接客に生かしていきます。

生徒販売の日には、生徒が予約注文して、昼食時間に食べることができます。

地域の方に向けて、「Café来夢」を開店する日(毎週木曜日)もあります。

※「Café来夢」開店日の詳細については、本校HPでご確認ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ものづくりコース展示・販売

木曜日, 5月 12th, 2016

ものづくりコースの展示・販売も12時から13時半まで行いました。

今年度、2回目になります。

「町内の回覧板で見た」という方も、来てくださいました。

気に入った製品を購入してくださいました。

img_0

「こちらで、販売しています。」

img_1

踏み台やキーホルダーなどの小物もあります。

img_2_m

 とても、しっかりした作りです。(全て無垢の木です。)

img_3_m

 

 

*注文販売も、行っています。是非、一度来てみてください。

次回の販売は、7月になります。また、HPで詳細の案内をします。

カフェ来夢、開店!

木曜日, 5月 12th, 2016

13時からカフェ来夢を開店しました。

今年度3回目になります。今日は、お天気もよく、たくさんの地域の方や「今日は仕事がお休み」という卒業生も来てくださいました。

 

 img_12 img_11

 

img_13 img14_

 

*次回は5月19日(木)12:00~14:30です。

カレーランチもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

障がい者スポーツ大会 輝いてキラリンピック

土曜日, 5月 7th, 2016

2年生の生徒40名がキラリンピックに参加しました。

 

CIMG8740

IMG_0426

2年生の英語科の授業における異文化理解学習(平成27年9月2日)

水曜日, 9月 2nd, 2015

2学期の授業が始まりました。2年生の英語の授業では、トンガ王国の高校で日本語を教えた経験のある教員が、現地の民族衣装を着て、トンガ王国の概要や文化について紹介しました。 

 トンガ王国の風景やダンス、学校生活の様子を映した映像を見た後で、「自然がとてもきれいだった」「トンガの制服が日本のものとは違った」「トンガ人は協力しながら生活している」といった様々な気づきがあり、異文化への理解が深まりました。