Archive for the ‘未分類’ Category

清掃ボランティア(8月9日)

水曜日, 8月 10th, 2016

8月9日(火)に全学年の希望者で、江西幼稚園・江西小学校・本校の3か所の清掃ボランティアを行いました。

夏休みではありましたが、生徒が多数参加し、約2時間、窓の清掃や除草作業、芝刈りなどを頑張りました。

暑い中、友人とともに汗をかき、頑張った姿はとても素敵でした。

1

2

3

4

祝 全国総文祭将棋部門 ベスト16

木曜日, 8月 4th, 2016

第40回全国高等学校総合文化祭将棋部門男子個人の部が8月2日(火)に、広島県福山市ニューキャッスルホテルで行われ、全国の県代表87名の選手が参加しました。

1年生山﨑寛之君は予選4試合を3勝1敗で終えました。勝ポイントにより予選8位通過で、決勝トーナメントに進出。2回戦まで進み、ベスト16に入りました。

将棋1将棋2

 

H28 オープンスクール

金曜日, 7月 29th, 2016

 

今年度のオープンスクールが、7月25日(水)~27日(水)の3日間開催されました。本校のオープンスクールは、中学校2年生と保護者を対象として、本校について知っていただくことを主な目的としています。今年は80名弱の中学生の参加があり、午前の部と午後の部に分かれ、本校の教育内容について説明を聞いたり、4つの専門コースのうち、2コースの体験を行ったりしました。本校の2、3年生の生徒がボランティアで、中学生へのサポートを行いました。

 

1

ものづくりコースでは、木製のペン立てを製作しました。

 

2

食品コースでは、クッキー作りに取り組みました。

 

5

流通サービスコースでは、接客用語を練習し、封入作業に取り組みました。

 

3

福祉コースでは、足浴を体験しました。

 

どのコースも、生き生きと活動する生徒たちの姿が見られ、振り返りの時間には、「先輩が優しく教えてくれたのでわかりやすかった。」「自分にはこのような仕事が向いているかもと思った。」など、多くの感想を聞くことができました。

 

4

今回のオープンスクールでの体験をもとに、自分の進路について、保護者の方や担任の先生とも話をしながら、しっかり考えていただければと思います。

 

 

 

1年生学年HR

金曜日, 7月 15th, 2016

7月15日(金)

1年生学年HRでは、BINGOゲーム大会とミニ運動会をしました。クラスを越えてチームを作り、仲間と協力して活動しました。夏休み前に、楽しい思い出を作ることができました。

 

P1150887

BINGOゲームの様子

 

P1150913

ミニ運動会 風船運びの様子

 

 

P1150966

ミニ運動会 ドリブルリレーの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生学年HR(7月13日)

水曜日, 7月 13th, 2016

2年生が、1学期の頑張りをお互いに認め合う会をしました。協力すること、自分の役割を果たすことをめあてとして、コースごとに分担を決め、調理や会場準備や買い出しを行いました。

会場の外では竹を組んで、そうめん流しコーナーを設置しました。多くの生徒は、初めて体験するそうめん流しに苦戦しながらも、楽しい時を過ごすことができました。

CIMG3216

炭火で串を150本以上焼きました。

CIMG2171

箸を構えてそうめんを待ちます。

CIMG2162

ハヤシライス、サラダ、かき揚げ、串焼きなど、沢山の美味しいものが並びました。

 

 

 

 

体育大会(7月8日)

火曜日, 7月 12th, 2016

瀬戸町総合運動公園で、体育大会が行われました。「FIGHT TOGETHER つかめ 勝利の方程式」というテーマのもと、一人一人が力を発揮し、各種目を頑張りました。特に学年対抗の綱引きでは、どの学年も力一杯綱を引き、会場が盛り上がり、活気ある体育大会となりました。

お忙しい中、会場にお越しいただき、盛大な声援を送ってくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

02

選手宣誓

 

01

体育大会のテーマ

福祉コース 入浴実技(男子)

月曜日, 7月 11th, 2016

7月5日(火)に、2年生の福祉コースで、男子生徒が入浴実技をしました。

「入浴時の注意点を意識して介助する」を目標に行いました。

寝たままで入浴することができる浴槽を使用しました。

「お湯加減はいかがですか。」                       「上げますね。」IMG_1705         IMG_1708

利用者の立場にたって安心できるように声を掛けながら、機器の操作を行いました。

IMG_1709        IMG_1710

 

障害者スポーツ大会 ソフトボール

水曜日, 7月 6th, 2016

7月3日(日)岡山ドームで、障害者スポーツ大会のソフトボールが行われました。在校生4名と卒業生10名がチーム「岡山瀬戸」として出場しました。

十分とは言えませんが、休みの日に集まって、練習を重ねて出場しました。第1回戦は、15対10で勝ち、決勝戦に進みました。決勝戦では、在校生と卒業生がチーム「岡山瀬戸」として力を合わせてすばらしい守備と打線で、11対0で優勝することができました。おめでとう!チーム「岡山瀬戸」。

ソフト1     ソフト2

ソフト3      ソフト4

6月30日「カフェ来夢」

火曜日, 7月 5th, 2016

  開店を予定していた6月23日が、大雨のため臨時休校になり、2週間ぶりの開店でした。カフェとチキンカレーランチを提供させていただく日は、次のように仕事の分担をしています。

                               3年生がカレーを作ります。

調理1 調理2

  2年生が飲み物とケーキ(シフォンケーキ・パインケーキ・チーズケーキ)を作り、接客を担当します。

接客1 接客2

  この日は、いつも来てくださる地域の方や卒業生の他、学校訪問で来校してくださった竹井千庫教育長様や徳山様をはじめ、日頃福祉コースの生徒たちがお世話になっている老人介護施設の職員の方も来てくださり大盛況でした。

「れんこんやかぼちゃ等の揚げ野菜がカレーによく合いますね。」「デザートのヨーグルトムースがとてもおいしいです。」「接客の態度がすばらしいですね。」等のアンケートの回答をいただきました。生徒たちの学習に向かう励みになります。ありがとうございます!

来客の様子

フォークダンスの練習

水曜日, 6月 29th, 2016

 

 

体育大会で踊るフォークダンスの練習をしました。今年のフォークダンスの曲は、きゃりーぱみゅぱみゅの「最&高」です。男女がペアになるので少し照れくさそうにしていましたが、とても楽しく踊ることができました。

 

IMG_0428

 

IMG_0430