3月10日(金)に、校外学習で倉敷へ行ってきました。
クラス毎に、事前学習を通して決めた行程で、倉敷の文化・芸術に触れながら楽しく活動することができました。
40人全員元気に倉敷駅を出発しました。
倉敷おもちゃ博物館には、3,000点以上のおもちゃがありました。
初めて見るおもちゃの数々に感激していました。
クラスで楽しい一日を過ごすことができました。
1年生はトライアル(各専門コースの体験)を経て、11月から決定した専門コースでの授業が始まっています。食品コースでは、本日、「串揚げ定食」の試作に取り組みました。それぞれが作る品を分担しました。
・大根のそぼろあんかけ
・串揚げ5種
・千切りキャベツ
・キュウリと塩昆布の和え物
・三角おにぎり
・豆腐とわかめの味噌汁
・オレンジ
・プチトマト
大根は皮をむき、面取りをしました。切り込みも入れて味が染みこむようにしました。串揚げの具材のにんじんやカボチャは堅いので、注意深く切りました。三角おにぎりは、これまでににぎり方の練習を積みました。オレンジは食べやすいように、皮に切り込みを入れました。味噌汁は、大根も有効活用しました。千切りキャベツは、包丁で細かく切ることに挑戦しました。揚げ物は、先生に教えてもらいながら、油に入れた順番に色の付き具合を見て取り出しました。
できあがったそれぞれの品を、向きや位置など見栄えを考えて、きれいに盛り付けました。
みんなで、分担・協力して作った「串揚げ定食」の味は、とても美味しかったです。
試食の後は、洗い物や流しの掃除なども頑張りました。
次回は、30食作ります。
1年生は、10月11日(火)から2週間、校外での集団実習として計10社の企業で実習をさせていただいています。
最初は、緊張したり分からないことが多かったりで、間違えることや失敗することもありましたが、日を重ねていく中で、早く、丁寧に、正確にできることが増えてきました。みんなそれぞれの実習先で元気に頑張っています。
株式会社でりか菜本社岡山工場
グンゼ物流株式会社岡山物流センター
東横イン岡山駅西口広場
東横イン岡山駅西口右
東横イン岡山駅東口
株式会社ヤマト運輸岡山第2物流システム支社
平林金属株式会社リサイクルファーム御津
イオンリテール株式会社