3年福祉コース 一次救命処置講習会

3年生福祉コースは一次救命処置について学習しました。午前中に消防庁のe-ラーニング「応急手当講座」で心肺蘇生やAEDの使い方を学び、最後に各自iPadでまとめテストを行って学習の確認をしました。

午後からは、岡山市東消防署瀬戸出張所から7名の講師を招き、人形を使って実際に心肺蘇生の方法を学びました。

 

 

 

 

 

 

始めは緊張して手順を覚えるのがやっとでしたが、3回目からは一人でできるようになり、人工呼吸の仕方や体重を使った胸骨圧迫の仕方を褒められました。

後半は、AEDについて「なぜ使うのか」や「使用上の注意事項」を質問されWEBで学習した成果を発揮しながら、さらに詳しい説明を受けました。

その後、実際に応援を呼んでAEDを持って来てもらい装着する練習や救急車が到着するまでの8分間を交代しながら体験しました。

思ったよりも長い8分間に苦労しながらも、応援を呼び協力する大切さ、そしてなによりも自分たちの手で人を救えたという達成感を味わいました。

最後に「普通救命講習1」の修了証をいただき、誇らしげに手にしていました。

 

Comments are closed.