後楽園では、2月3日に行われましたが、本校でも、本日、グラウンド以外の場所の芝焼きをしました。乾燥しているので、バーナーで火をつけるときれいに燃え広がりました。生徒たちも珍しいようで、1階に降りて見学したり、2・3階のベランダから見守ったりしていました。
<中庭の芝を焼いています> <生徒たちも見守っています>
「何で、芝を焼くの?」という質問が生徒からあり、「芝の表面にいる害虫や雑草の種を除去するため」との話に、納得していました。
新しい芝の芽吹きが待ち遠しいです。
This entry was posted on 月曜日, 2月 13th, 2017 at 5:35 PM and is filed under 未分類. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. Responses are currently closed, but you can trackback from your own site.
Comments are closed.