8月31日(月)の午前中、3年生は「総合的な学習の時間」の一環で、公共施設の利用に関する学習を行うため、岡山駅周辺の公共施設へ行く計画を立て、その計画どおりにグループ別で研修を行いました。また、午後は和食マナーの学習のため、ピュアリティまきびへ行きました。本来ならば昨年度行う予定でしたが、コロナの影響で休校になり、ようやく実現することができました。まず料理長から和食のマナーを丁寧に教えていただきました。先方の計らいにより、コロナ対策として、ソーシャルディスタンスを取り、できるだけ話をしないよう心がけながら心を込めて作っていただいた料理をおいしくいただきました。いろいろな方々の御協力の下、今回の研修を実施することができました。ありがとうございました。




