校長挨拶

 〇校長挨拶

 

概要

 本校は、職業教育に重点を置いた教育課程を編成し、就労支援機関や産業現場等との連携を図りながら、就労による社会自立を目指す、中四国では初となる高等部単独の特別支援学校です。比較的軽度の知的障害のある生徒を対象とし、第1学年の募集定員は40人で、全学年で生徒数120人規模の学校です。

 

 〒709-0854 岡山県岡山市東区瀬戸町江尻1326

 岡山県立岡山瀬戸高等支援学校

 TEL:086-952-5633 FAX:086-952-5636

 E-mail setosien@pref.okayama.jp

 通学区域 岡山県全域  ※寄宿舎はございません

 設置学科 職業科

 教職員数 62名

 生 徒 数  1年生40名  2年生40名  3年生36名  全学年116名(令和4年5月現在) 

 

沿革

平成20年 1月  設置方針発表

平成20年 4月  県立瀬戸南高校内に開校準備事務局設置

平成20年 5月  校名公募

平成20年 6月  学校説明会開催、入学者選抜実施大要発表、学校概要発表

平成20年 7月  教育相談実施

平成20年 8月  校名内定

平成20年 9月  教育課程編成協力者会議開催

平成20年10月  入学者選抜実施要項発表

平成20年11月  教育相談実施

平成20年12月  学校設置、初代校長 岡本 啓 着任、出願、入学者選抜実施

平成21年 2月  平成20年度校舎改修工事竣工

平成21年 4月  開校 第1期生40名入学

平成21年12月  平成21年度校舎改修工事竣工

平成24年 3月  第1回卒業式挙行

平成25年 4月  2代校長 加藤律子 着任

平成28年 4月  3代校長 藤井真理子 着任

平成28年11月  平成28年度 優良PTA文部科学大臣表彰 受賞

平成30年 4月  4代校長 土居隆博 着任

平成30年11月  創立十周年記念式典 挙行

平成31年 1月  平成30年度キャリア教育優良学校 文部科学大臣表彰受賞

令和 3年 4月  5代校長 仲達啓一 着任

 

教育目標

 就労による社会自立に必要となる実践的な知識、技能及び態度を身に付け、社会に貢献し、自らの未来を切りひらく力と豊かな人間性の育成を目指す。

 

校訓

 「自立 貢献」

 

目指す学校像

〇社会で「自分らしく生きる力」を育てる学校

・基礎的な学力を培い、自立と就労を支える日常生活や家庭生活、社会生活に必要な実践的な力を育てる。

・自己理解を深めるとともに、得意分野を伸ばして磨き、生徒一人一人が主役となる活動を通して、主体的に生きる力を育てる。

・さまざまな学習活動を通して自己有用感を味わうことで、自己肯定感を高めるとともに、自己選択・自己決定ができる力を育てる。

・生徒が共に学んだり活動したりする中で体験をとおして、お互いが育ち合い、社会性(生命尊重・健康、規則や決まりのある生活、人間関係づくり等)が身に付くように、生徒個々や学級等の集団の実態を踏まえた、意図的・具体的・継続的な指導を進める。

〇「就労できる力」「就労し続ける力」を育てる学校

・職業教育に重点を置いた教育課程の編成、実施及び評価を行い、「個別の教育支援計画・個別の指導計画」を活用して、就労につながる実践的な力を育てる。

・企業等における就業体験など学習の場を学校外に拡大し、「社会」からの学びを大切にする。そして、その成果や課題を学校生活や学習活動につないでいく。

・「就労し続ける」ために必要な力の獲得に重点を置く。

・在学中から、必要に応じて地域資源の活用ができる取り組みを進める。

・生涯に渡って楽しむことができる趣味や余暇の過ごし方につながるよう、多様な体験や部活動等の充実を図る。

〇地域から学び、地域に「貢献できる力」を育てる学校

・地域での活動や学習を通じて、地域の人とふれあい、地域社会に貢献する喜びを味わうとともに、社会人になる自覚を涵養する。

・生徒の学校外での活動を通じて、地域や産業現場等の障害者理解を図り、共生社会の実現に資する。

・高等部単独の特別支援学校として、障害のある生徒を社会に貢献できる人材に育て、地域社会の期待に応える。

・保護者をはじめ医療や福祉、就労支援機関や企業等と連携協力し、開かれた学校運営を行う。

 

目指す生徒像

明るく元気にいきいきと生活する生徒

・基本的な生活習慣を身に付け、自ら健康管理に努める生徒

・明るいあいさつができる生徒(自分から、いつでも、どこでも、誰にでも)

・社会のルールやマナーを守る生徒

〇目標に向かって挑戦する生徒

・課題を意識して、前向きに取り組む生徒

・自分理解を深め、学ぶ意欲をもち続ける生徒

・あきらめず、根気強く、粘り強く取り組む生徒

自他を尊重し、仲間と共に育つ生徒

・思いやりの気持ちをもち、お互いの存在を認め、学び合うことのできる生徒

・人の話を聞き、自分の思いを伝えられる生徒

・人に感謝し、社会に貢献しようとする生徒

 

時間数

 

教育課程の概要

 

普通教育に関する各教科 国語 社会 数学 理科 音楽 美術 保健体育家庭 外国語(英語) 情報 ・社会生活・職業生活の基礎・基本となる力を各教科の学習を通して身に付ける。
・専門教科や産業現場等における実習の課題を学習に反映させる。
専門教育に関する各教科 工業【ものづくりコース】
流通・サービス【流通サービスコース】
家政(食品)【食品コース】
家政(福祉)【福祉コース】
清掃・接客マナー

各コース共通履修:職業
・職業生活に関するより専門的な知識、技能、態度を身に付ける。
・専門的な知識・技能に裏付けされた自信、意欲、主体性を育てる。
・産業現場等における実習の課題を学習に反映させる。
道徳 人間としての在り方生き方に関する学習 ・全体計画を作成し、学校の教育活動全体を通じて行う。
特別活動 ホームルーム活動、生徒会活動、学校行事 ・社会の一員として、よりよい生活を目指す実践的な態度、自己理解を深め、自己を生かす能力を養う。
自立活動 自立を目指し、障害に起因する困難を改善・克服する取組 ・全ての学習活動を通じて、適切に取り組む。
総合的な探究の時間 自ら課題を見つけ、主体的に判断し、自己の生き方を見出していく取組
課題研究(資格取得等)
・自己の進路について考察する学習や、進路等に応じて設定した課題についての知識や技能の深化を図る。
産業現場等における実習 産業現場等での実習
校内実習 集団実習
ペア実習 個別実習
・職業観・勤労観の育成、自己の課題の理解
・自らの適性をよりよく生かせる職業を探索し、進路決定につなげる。

 

専門教科の履修

 

学校案内

  〇令和4年度 学校案内 【 PⅮF / 3390KB 】

校歌